制作会社やWEBに関するお悩みありませんか?
- 集客ができず上手く売り上げにつながらない
- SEOが分からず検索順位を上げることができない
- MEOを活かした効果的な集客がわからない
- サイトを更新する方法や活用方法がわからない
- ちょっとした修正や改善作業ができない
- サイトのセキュリティに不安を感じる
「ホームページを作ったら誰か来てくれる、売上が上がる」
このように思われがちですが実はそのようなことはありません。アクセスを集めたり売上を上げているホームページは、そのようになるため専用の施策を行っています。
たとえば「SEO」、「MEO」、「PPC」といった施策内容です。
適正な施策を行うことで、ユーザーの獲得、売り上げの増加につなげることができるのです。
ただしこれらの施策は非常に難易度が高いです。
株式会社デキタでは、ホームページへの集客力アップ、売上アップのお手伝いをしています。実績は95%以上と高い数字を残しています。
その他、サイト運営方法や求人、人事など、ネット集客から経営全体のお手伝いも可能となっています。
コンサルティングの軸となるWEBマーケティング
弊社のコンサルティングの軸となるのは「WEBマーケティング」です。
WEBマーケティング意味は広義的なものであり、一言で言うと「様々な手法を活用し、インターネットから利益を上げたり知名度を上げたりすること」です。
その方法は多岐に渡るのですが、正しい知識を持って施策を行わないと大きな損失を招いてしまう可能性もあるものです。
弊社ではクライアント様にとって最も最善な方法を提案させていただきます。
コンサルティングの流れ 例
株式会社デキタの「WEBコンサルティングの流れ」を紹介します。
どのような商品やサービスを扱っているのか、なにを目標としているのかをヒアリングします。場合によってはかなり細かく数字をお聞きする可能性もあります。
主に4点に注目 改善・向上
主に次の4点に注目し、改善・向上を目指していきます。
- SEO(検索エンジン最適化)
検索エンジンに対しホームページが評価を得られる構造(内部・外部)になっているのかをチェックし、修正・改善・追加を行います。これにより狙ったキーワードで上位表示を目指します。 - PPC+LPO
インターネット広告で効果的に集客します。そしてその受け皿となるLPページを最適化することにより、成約率を高めます。 - WEBマーケティング
ホームページでの売り上げを上げるために、包括的な施策の提案や施策を行います。 - MEO(Googleプロフィール)
地域色の強い事業に対して有効な方法です。検索結果に地図表示をし集客力をアップします。
SEO(検索エンジン最適化)
SEOとは「Search Engine Optimization」の略であり、「SEO対策」と呼ばれることがあります。
一般的に大きく分けて「内部対策」と「外部対策」の2つに分けられます。
■内部対策
内部対策とはホームページの内部を検索エンジンに対して適正なものにしていくことです。
●内部対策
- ホームページ全体の構造
- コンテンツの内容
- 更新頻度
- ホームページのページ数
- リンク切れエラー
- 重複チェック
これらのチェックを行い検索エンジンに対して好ましいホームページ構造にすることで、検索順位上昇の期待が持てます。
■外部対策
外部対策とは外部から受ける影響を適正なものにしていくことです。
●外部対策
- どのようなホームページからリンクを受けているのか。
- どのくらいのリンクをどのくらいの期間で受けているのか。
ホームページは他のサイトよりリンクが貼られることで、検索順位が上昇する大きな要因となります。
ただし人為的に大量のリンクを貼ったり、もしくは貼られたりすることがあります。そのような行為は検索エンジンから嫌われる原因になることがあります。
それらをチェックし、意味のないリンクに対しては適正な対処を行うことが必要です。
すぐに結果を求める場合はSEOは向いていない
早期に結果を出したい方にはSEOは向いていないかもしれません。SEOを成功させるためには時間が必要となるケースが多いためです。
ただし将来的に結果を出すためには、それ以前に施策をし始めなければいけません。
時間は必要ではありますが確かな方法施策を行うと、長い間結果を残せるホームページになりやすいです。
一昔前は外部対策を行うことで順位上昇を安易にすることができました。ところが年々検索エンジンの精度は増し続け、検索順位を上げることは難しくなってきました。無理やり順位を上げようとすると検索エンジンからペナルティを与えられ、大きく順位を落とすことにもつながってしまうのです。
常に変動し続ける検索エンジン
検索エンジンは常にアルゴリズムを更新しています。
つまり検索エンジンのルール変更が、大なり小なり頻繁に行われているのです。大筋の部分は変わらないのですが、細かい修正は頻繁に行われています。
これにより、検索順位が変動するのです。
特に有名なアルゴリズムアップデートとして「パンダアップデート」と「ペンギンアップデート」と言ったものがあります。
これにより、多くのホームページがペナルティの対象となり順位を大きく下げました。
検索順位を下げる意味 集客数が減り売り上げが落ちる
検索順位が落ちるということは、集客数が減り、さらには売り上げが落ちてしまうことになります。
たとえば某キーワードで1位を獲得すると、1ヶ月で3000万円の売り上げとなります。
しかしこれは検索1位だからの話です。
1つ順位を落として2位になるだけで、アクセス数は50%減とも70%減ともいわれています。つまり単純計算では売り上げが約半分になるということです。
この変動が予告もなく突然起こるのです。
そして検索順位が2ページ目、3ページ目ともなると、もはや誰も見てはくれない状態になってしまいます。
怪しい業者からの連絡
ホームページを運営していると「SEOしていますか?」と言った内容の営業を受けたことも少なからずあるかと思います。
私の経験上、このような会社の9割はペナルティを受けやすいSEOを行います。
つまりは「検索エンジンのバグをついている」ということです。
バクであるため、近い将来にはペナルティの対象になる可能性が高くなります。短期的な売り上げを上げるということであればよいのですが、そうではない場合、ドメインごとペナルティを受けてしまう可能性があります。
実際に今まで、数多くのペナルティを受けたサイトを目にしてきました。結果としてSEO会社も数多く倒産してしまったという過去があります。
PPC+LPO(ランディングページ最適化)
PPC 難易度は高いが非常に効果的な手法
PPCとは「Pay Per Click)」のことで、インターネット上に出す有料広告のことです。
誰でも広告をすぐに出せるのですが、実は非常に難易度の高い手法です。
ある広告会社が行っていた広告を引き継いだ経験がありますが、わずか2週間ほどで2倍の成果を出すことに成功しました。1ヶ月後にはさらに2倍の成果を出したのです。
つまり広告運用者の実力次第で、大きく数字が変わるのです。
それだけではありません。広告をうまく運用することで、SEOとも絡めることができるのです。これによりPPCでもSEOでも売り上げを上げることに期待が持てるようになるのです。
LPO ユーザビリティを考えた構造
LPOとは「Landing page optimization」の事で、ホームページに来てくれたユーザーに商品やサービスをより興味を持ってもらえるようなページに最適化することです。
あまり知られていないのですが、とても大事な施策となります。
一般的な方法としてデザインを綺麗にするといった方法もあるのですが、それよりも「ユーザーに分かりやすいページ作りになっているのか?」と言うのが大事です。
言い方を変えると「ユーザー目線の構成になっているのか?」と言うことです。このようなことを考え調整を行うことで、売上を大きく伸ばすことができます。
1日に成約数が1件だったのを2件、3件と伸ばすことで、1ヵ月の売り上げが2倍、3倍となるのです。
さらにSEOを組み合わせることで、大きく数字を伸ばすことができるようになるのです。
WEBマーケティング
弊社のWEBマーケティングはインターネットから集客、売上を上げるための施策を包括的に行います。
SEO、PPC、LPO、SNSなど、その事業に適する施策を行っていきます。2022年までの実績は95%以上となっています。
●主なマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- PPC(インターネット広告)
- MEO(マップ検索エンジン最適化)
- SNS(Twitter、Facebook、Instagram等)
- 動画(YouTubeなど)
どれか1つだけではなかなか数字を上げることはできません。
しかし複数の施策を行うことで、二次曲線的に効果が出やすくなります。
MEO(Googleプロフィール)
MEO(Googleプロフィール)は地域色の強い事業にはおススメの施策です。
検索をしたときに地図表示がされるのを見たことがあると思います。それを表示させ周辺顧客の獲得を狙います。
導入しやすく効果が表れやすい施策となります。
料金と対象地域
弊社のWEBコンサルティング料金は月額制となっております。
金額はホームページの規模や行うマーケティングの種類によって異なってきます。最低料金は「月額50,000円~」となっております。
対象地域は日本全国となります。
打ち合わせは直接会って話を聞くスタイルが基本ではありますが、近年ではインターネット上でミーティングを行うことが多くなりました。
初回のミーティング料金は無料とさせていただきます。ただし出張が必要となる場合、出張料金(往復の交通費と宿泊費)はご負担願います。(静岡県東部でしたら出張料金は頂きません。)
弊社のポリシーとして、同じ商圏のお客様の複数契約は行いません。
お断り
弊社のWEBコンサルティングは長期的な戦略を組んで行っていくものです。短期間で大きな利益を求めている場合には、PPC広告が有効ではありますがまとまった広告費が必要となります。
またWEBマーケティングで成功するためには、お客様の協力は絶対に不可欠です。
弊社ではさまざまな効果的なWEBマーケティングを行うことができますが、お客様の事業や商品に対しては素人です。マーケティングを行っていく上で、素人の私が誤った情報を拡散してしまってはマイナス効果をもたらす可能性があります。
さらに、マーケティングは時には人手が必要となる場合もあります。
その際には、お客様の会社の従業員の方にもお手伝いをしていただく可能性もあります。
とはいえ、適切な施策を継続的に行うことで、少なからず現状よりも数字を伸ばすことができると考えます。
もしインターネットからの集客や売上アップに興味のある場合には、一度ご連絡ください。