BLOG サイトタイトルを変更するとどうなるのか? まず前提として。ホームページと言うのはタイトルをコロコロ変えてはいけないものです。いけないというのは若干語弊がありますが、コロコロ変えるのは止めたほうが良いです。なぜなら、タイトル部分は検索結果に大きな影響を及ぼすためです。ちなみにタイトル... 2016.02.01 2024.01.31 BLOG
BLOG インラインスケート始めました 去年のクリスマス。サンタさんが長女にインラインスケートを持ってきてくれました。一人で練習する彼女を見て昔の記憶が蘇ってきました。もう20年近く前の18歳の時、アメリカに留学をしていた時の話です。向こうでの私はメインの交通手段はもっぱらインラ... 2016.01.18 2016.01.19 BLOG
BLOG 2016年 アフィリエイト × WEB制作 × WEBコンサルティング 明けましておめでとうございます。2015年は、個人事業から株式会社へと法人成りをしました。きっと一生忘れられない年になることでしょう。さて、2016年となりましたが今年は、今まで立てていた計画を実行に移したいと考えています。まず、弊社がメイ... 2016.01.04 2016.12.11 BLOG
BLOG 富士市若者世帯定住支援奨励金交付制度ってどうなの? 前に指摘していた富士市の政策の1つでもある「富士市若者世帯定住支援奨励金交付制度」。簡単に言うと、「富士市に家を建てたらお金あげるよ。だからおいでよ。」と言った内容のものですが、私はこんなことに予算を使うのであれば、その費用で富士市をアピー... 2015.10.03 BLOG
BLOG 富士の家庭に外国人旅行者を受け入れちゃえば? 週1日だけ塾の講師をしています。そこでは主に「数学」と「英語」を教えているわけですが、知識を身に付ける一番の方法は「やる気」だと思います。「どのくらいやる気になり、必要性を感じるか」ということが大事なわけです。やる気さえ出せば勝手に勉強し始... 2015.09.29 BLOG
BLOG 自宅でマジックサンドを作ってみた 以前、マジックサンドを作っていた動画をネットで見ました。「へぇ~作れるのか、やってみよう。」ということで、今回、マジックサンドを作ってみました。まずこちらがきっかけとなった情報元。要するに「砂」と「撥水スプレー」を用意すれば出来るのだと思い... 2015.09.20 2023.07.07 BLOG
BLOG 富士市の駄菓子屋「こんぺいとう」にpepper!?本気でビックリ! つい先日の事。子供と富士市立中央病院付近を散歩していました。「この近くに駄菓子屋があるんだよ。行こうよ。」そう、長女が教えてくれたので、さっそく行ってみることにしました。子供の記憶というのは若干曖昧なところがあり、結構迷ってしまい、結果とし... 2015.09.06 BLOG
BLOG 宮城県を訪れ改めて自分を見つめ直す 先日1泊3日!?で宮城県に行っていました。車で約500キロほど。休み休み行きながらだと7時間~8時間くらいでしょうか。東名高速道路から首都高速に入り、東北自動車道を通っていく王道パターンです。天気が悪く、せっかく日本三景の「松島」に宿泊した... 2015.08.30 BLOG
BLOG 富士市が舞台の映画「幕が上がる」を見てみた え?藤村D? 今日、「幕が上がる」を見ました。映画館で上映しているときから興味はあったけど、「まぁすぐにレンタルで出るからいいや」とスルーしていた作品が、レンタル開始になったので早速借りてきました。で、この作品に興味があった理由は、「作品の舞台が富士市で... 2015.08.09 BLOG
BLOG 富士市で水遊び「須津川」 ゴミはダメ! 今日も、午後4時くらいから須津川に行ってきました。前回の投稿では画像を掲載しなかったので、「こんな感じの所だよ」ということをお知らせしたいと思い、数枚の写真を撮ってきました。まず、須津川はこんな感じの所です。今回行ってきたのは、上流まで行か... 2015.07.31 2024.04.24 BLOG