ChatGPT(AI)の勢いがすごいです。
いろいろな使い方があるのですが、とくにWEB業界では「文章作成」と「プログラム」あたりでかなり活用することができます。
これにより、仕事のスタイルが大きく変わったことは間違いありません。
つまり今まで、「文章作成」や「プログラム」を外部発注していた場合、そうしなくても良くなるケースが増えたということです。
逆に、それらの仕事をしていた人たちの仕事が減ってしまったということにもなります。つまりライターやプログラマーです。
今回は「文章作成」にフォーカスしてお話ししたいと思います。
ライターの仕事が減ってしまう可能性がある
ホームページには必ず文章が必要となります。
ホームページ制作業者は文章を作成するために、自社で作成したり、外部発注を行ってきました。
ところがChatGPTに限らず、文章作成ツールが登場したことで、文章作成を外部発注する必要性が減りました。
外部発注していたコストを削減できる
そもそもホームページには多かれ少なかれ文章が必要です。
とくに特定のキーワードで上位表示を目指す場合には、それなりの質の文章、そしてそれなりの量(文字数)の文章が必要となります。
そのような文章を書くためには、書く文章の分野の知識が必要となります。
そしてもちろん、時間もかかります。
文章を作成したことがある人であればわかることですが、記事を書くことはかなり時間がかかるものです。
ホームページ制作業者にとってみると、文章作成までしてしまうとかなりの手間となってしまいます。
そこで自分たちはホームページの外側だけを作ることに集中し、中身は外部発注するということはよくある話だったのです。
ところがAIが文章を作成できるようになると、わざわざ外部発注する必要性がなくなったということなのです。
外部発注すればその分コストがかかりますが、そのコストを抑えることができるのです。
ある程度の質があればよい
内容にもよるということを前提とさせてもらいますが、ホームページ内に入れる文章はそれなりの質であれば良いというのが本音です。
書いてある内容が全く通じない、メチャクチャな内容でなれば問題ないと考える制作業者は多いです。
それでいうと、近年のAIが作成する文章は質が高いとは言い切れませんが、メチャクチャか?というとそうでもありません。
正直、内容としては無難です。
そして「無難で問題ない」のです。
無難な文章で問題ない理由
ホームページに入れる文章は無難で問題ないです。
というのも、本を作るわけではありません。また本だとしても、読み手によって好みが分かれます。
内容が相手に伝わればよいのです。
そして特定のキーワードで上位表示させたい場合には、読み手である人間へのアプローチは重要ではありますが、検索順位を決定する検索エンジンに好まれればよいという考え方があります。
そういったところから考えても、無難な文章であれば問題ないのです。
ライター全員に影響があるわけではない
AIが文章を作成できるようになってはきていますが、全てのライターに影響が出るわけでもありません。
AIにもまだまだ弱点はあります。
文章内容が正しくないことがある。
無難な内容。
実際に弊社でいくつかAIで文章を作成しましたが、このような弊害が出てしまいました。
場合によっては、全然間違っている内容の文章を作成してしまうこともありました。そのため必ずチェックが必要となります。
チェックをするためには、文章内容に関する知識が必要となります。
よって今後は文章チェックの仕事が増えてくる可能性はあります。
このチェックをする人間が必要となってくると思います。文章内容に精通した知識を持っている人間、そして文章の前後関係がしっかりつながっているかを理解できる人間です。
AIを使いこなす技術が必要となる
AIに文章を書いてもらうためには、適切な指示を出す必要があります。
「こんな文章を書いて」
程度の指示である場合、思い通りの文章はなかなか作成してくれません。
キーワード「〇〇」でGoogle検索してくるユーザーが興味がありそうなタイトルを考えてください。
キーワード「〇〇」でGoogle検索してくるユーザーが興味を持ちそうな内容に沿って専門的な記事構成を考えてください。
最近ネット上でAIに対する命令の出し方がいろいろ出ていますが、このような感じで命令することでかなり精度の高い文章を作成してくれます。
命令をもっと細かくすればするほど、文章レベルは上がり、こちらの求めている文章に近づくことでしょう。
現在のAIは人間の意図を完璧にくみ取ってくれるわけではありません。
よって命令の出し方が重要になってくるかと思うのです。
まとめ
少なくても現在はここ数年にないほどの大きな変革の時だと思います。
今まで必要となっていたものが必要でなくなる瞬間だと思います。
この変化のときにどのように対応をしていくかが重要だと思います。