営業電話の対応方法 逆に質問をすると話が終わることがある

営業電話が良くかかってきます。

営業手段の1つではあるのですが、弊社にとって必要とない電話が多いのも事実です。

営業電話の中には私好みのものと、そうではないものがあります。

結論を言いますと、電話を取った瞬間からとりあえずバーって話されるタイプは好きではありません。望んでいない営業電話であれば、話の途中で逆に質問をすると話が終わることがよくあります。

一気に話してくる営業電話は苦手

一気に伝えたいことだけをまず一通りいうタイプの営業は苦手です。

誰かが話をしている間は電話を切りにくい人の良さを利用しているのだと思うのですが、苦手です。

また一気に話されているため、正直何を言っているのか分からなくなることもあります。その上で質問されたとしても何を聞かれているのか分からないし、再び聞き直すのも面倒だし・・・。

誰にかけているかを聞いてみる

「必要ありません」とか「興味がありません」といって電話を切るのもありなのですが、ある日興味があって「どちらにおかけですか?」と聞き返すことにしました。

すると「分かりません」とか「電話番号しか知りません」と返されました。これが意外と多いのです。

そこで「誰に話しているかもわからないで電話してきているのですか?」と返すようにしています。

すると先ほどまで勢いよく話していたのに、一気にトーンダウンすることが多いです。

質問に対して質問で返す

もう1つの方法としては質問に対して質問で返すという方法です。

普段誰かと話しているときにはしないことなのですが、営業電話をかけてくる人にこれをするとやはりトーンダウンします。

テンプレートを読み上げているため臨機応変になりきれない

営業電話を代行する会社の人(パートやアルバイト)の人がかけてきているのだとは思うのですが、そしてそういった会社のことをよく知らないのですが、恐らくマニュアルを一通り読むことになっているのだと思います。

感情のない声でこちらが何も言わないとズーっと説明をしてきます。タイミングとしてこちらが質問をできないように間を開けません。

その人たちの役目はアポを取ることです。アポが取れたら今後は説明する人が登場するといったパターンです。

なのでマニュアル以外の質問をこちらがするとそれに対応することが難しいようなのです。

営業は事業の大切な分野

営業が事業にとって大切なものであることは間違いありません。

なので電話営業するのは十分に理解できます。ただ知りたいのはどのくらいの成果が上がっているのかということです。何件に1件、アポイントメントまでに辿り着けるのか。業種によっても異なるとは思うのですが、そこを知りたいと思いました。

もし営業電話に困っている人がいるようでしたら私のように「誰にかけている?」というのと「質問返し」をしてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました